こんにちは。雪代すみれです。
ブログを開始して1ヶ月ちょっとですが、Googleアドセンスに合格しました!
この記事では
・アドセンス申請中に困ったこと
・アドセンス合格後にしたこと
についてお話します。
これからGoogleアドセンスを申請する方の参考にしていただけたら嬉しいです!
アドセンス申請までにしたこと
アドセンスの利用規約の確認
Googleアドセンスには禁止コンテンツが決められています。
一覧を見たとき子宮がん検診について書いた記事が引っかからないか気になったのですが、詳細を見ると該当しなかったので

「大丈夫かな…もしだめでも考えればいいや」
と思ってそのまま申請しました。結果的には通過!
プライバシーポリシーの設置
Googleアドセンスのプログラムポリシーにはプライバシーポリシーに決められた内容を記載するよう書かれています。
既に始めていたGoogleアナリティクスの規約にもプライバシーポリシーに記載することが決められていたので設置しました。
有益な記事を5記事以上書く
自分の記事を「有益です!」と主張するのは少し恥ずかしいですが(笑)
日記ではない、誰かの役に立つことを目指して書いた記事を6記事作成してから申請しました。
それぞれの記事の文字数は短い記事でも2,000字程度はあります。
プロフィール記事を作成しておく
プロフィール記事を作っておいたほうがいいという噂を聞いていたので、作成しておきました。
後々プロフィール記事があると、読者の方へどんな人間が書いているのか伝わりますし、このタイミングで作っておいてちょうどいいかなと!
申請中用の記事を下書きしておく
申請中も更新した方が良いという噂を聞いていたので、申請中に記事を更新できるよう記事の下書きを2、3記事用意していました。
結果的には申請後24時間以内に合格のお知らせがきたので申請中の更新はしていないです。
アドセンス申請中に起きた困ったこと
謎のメールその1 お支払いの連絡先情報が変更されました
アドセンスを申請してすぐ「お支払いの連絡先情報が変更されました」というメールが届きました。
連絡先情報の変更は行っていないですし、なぜこのメールが届いたのかは今でもわかりません。
謎のメールその2 作成したアカウントを有効にしましょう
申請から数時間後に
「作成したアカウントを有効にしましょう AdSense にお申し込みいただいてから 7 日が経ちました。」
と書かれたメールが。
7日が経ちました?1日も経っていないのによくわかりません。
アカウントを有効化するよう指示があったので、「申請時に何かうまくいかなかったのかな」と思い、有効化を押しました。
コードをサイトに貼るよう案内がきていたのですが、コードは申請時に貼っていますし、再度確認してもきちんと貼られていました。
合格後もこのメールが何だったのかはよくわかりません。
申請用のコードを貼る場所がよくわからなかった
申請用のコードを貼る場所がどこなのかよくわかりませんでした。
当ブログのテーマはCocconを使用しているのですが、調べたらやり方が載っていたのでこのとおりにやりました。

アドセンス合格後にしたこと
プライバシーポリシーの更新
上記のプライバシーポリシーの設置でも触れましたが、既に設置しているプライバシーポリシーにアドセンスのことを記載しました。
合格後にやることについて調べていたらアドセンス狩りというものを知る

「プライバシーポリシーの更新以外にも合格後にやっておかなくてはいけないことってあるかな」
と調べていたらアドセンス狩りというものを知りました。
アドセンスの設定画面からすぐに対策!
合格後も定期的にプログラムポリシーの確認が必要
Google の許可のないポリシー違反があった場合、Google はいつでもサイトへの広告配信を停止したり、AdSense アカウントを無効にしたりする権利を行使できます。アカウントが無効になると、AdSense プログラムにはご参加いただけなくなります。
ポリシーは必要に応じて変更される可能性があるため、このページで更新情報を定期的にご確認ください。オンライン利用規約に明記されているとおり、最新のポリシーを確認して遵守することはサイト運営者様の責任となります。引用元:AdSense プログラム ポリシーhttps://support.google.com/adsense/answer/48182?hl=ja
と書いてあるとおり、せっかく合格したのに停止なんてことにはならないように気を付けなくてはですね!
まとめ
まとめると
・プライバシーポリシーの設置
・有益な記事を5記事以上書く
・プロフィール記事の作成
・申請中用の記事を下書きしておく
をアドセンス申請前にやっておきました。
アドセンス合格後には
・アドセンス狩り対策
をしました。
Googleアドセンスを申請する際の参考にしてみてくださいね。