おいしいうどんがお財布に優しい価格で食べられる丸亀製麺。
お得とウワサの丸亀製麺の2020年福袋を買っちゃいました!
2020年の丸亀製麺の福袋(2000円)の中身やお得な理由を紹介しちゃいます!
丸亀製麺の2020年福袋(2000円)の中身
福袋をいくつか買ったので、少しずつツイートしていきます😃
まずは丸亀製麺の2,000円福袋🛍️
お食事券だけでも2,400円分入ってて、めっちゃお得だった!✨
だししょうゆとだしソースも入ってて嬉しい☺️ pic.twitter.com/CGJ2DiDsH3
— 雪代すみれ❄️フリーライター (@yukishiro7946) January 7, 2020
丸亀製麺の2020年福袋(2,000円)の中身は下記のとおりでした。
- お食事券2,400円分(200円×12枚)
- だししょうゆ1本
- だしソース1本
商品券だけでも福袋の金額以上のため、とてもお得です!
だししょうゆは密閉ボトルで開封後90日を目安に使用、炒め物や煮物にも使えると書かれています。
だしソースは丸亀製麺で天ぷらを食べるときに使ったことがあるのですがおいしいですよね…。
自宅で天ぷらを食べるときに使っていきたいです!
お食事券がとてもお得
福袋に入っているお食事券は、福袋の金額に対してお得というだけではないんです!
- 毎月1日に開催されている「釜揚げうどんの日」でも利用可
- 丸亀製麺公式アプリのクーポンと併用できる
という点でもお得感があります。
毎月1日「釜揚げうどんの日」でも利用可能
福袋に入っているお食事券は「釜揚げうどんの日」でも使えます。
丸亀製麺では毎月1日に「釜揚げうどんの日」というキャンペーンが行われており、釜揚げうどんが全サイズ半額です。
本日は、#釜揚げうどんの日!丸亀製麺の打ち立て・茹でたてのおいしい #釜揚げうどん が【並 140円】【大 200円】【得 250円】と全サイズ半額となっております!皆様のご来店をお待ちしてます!#丸亀製麺 pic.twitter.com/v9KrK94IAk
— 丸亀製麺【公式】 (@UdonMarugame) November 30, 2019
- 並が290円→140円
- 大が400円→200円
- 得が510円→250円
となっています(2020年1月現在)。
お食事券はお釣りがでないため、気を付けてください!
丸亀製麺公式アプリのクーポンと併用できる
福袋に入っているお食事券は丸亀製麺公式アプリのクーポンと併用できるんです。
お店で

「お食事券とクーポンは併用できますか?」
と聞いたところ、

「使えますよ~」
と店員さんから回答をいただき、実際に会計でも併用できました。
クーポンには天ぷらが値引きになったり、大根おろしが無料になったりというものがあり、注文したうどんがちょっと豪華になりますね。
有効期限に注意
お得なお食事券ですが、有効期限があるため注意しましょう。
2020年の福袋に入っていたお食事券の有効期限は2020年6月30日です。
頻繁に丸亀製麺に行くわけではない方は、有効期限をチェックしておきましょう。
丸亀製麺の福袋はお得なのでお早目に!
今年初めて丸亀製麺の福袋を買ったのですが、買ってよかったと思いました。
2021年の福袋も同じような内容なら、また買いたいなと思っています。
私が行ったお店は1月3日時点で2,000円及び4,000円の福袋がまだ売られていましたが、1月6日に丸亀製麺に食べに行ったときには4,000円の福袋しかありませんでした。
店舗によってはもう売ってないかもしれませんが、

「福袋を買いたいな…」
と思っている方はお早目に行ってみてください。
※記事公開日での情報のため、最新情報は丸亀製麺の公式サイトでご確認ください。