■ヨガジャーナルオンライン
『僕らには僕らの言葉がある』(KADOKAWA)作者の詠里さんにインタビューしました。
●前編

「聴覚障がい者」への思い込みが変わる漫画『僕らには僕らの言葉がある』作者が語る、無意識の偏見 | ヨガジャーナルオンライン
聴覚障がい者にどのようなイメージを持っていますか。『僕らには僕らの言葉がある』(KADOKAWA)は、初の「インテグレーション生」として一般高校に入学したろう者の真白と、聴者のキャッチャー野中の感情が丁寧に描かれている漫画です。聴こえる人たちの思い込みや偏見も描かれていて、読んでいてはっとさせられます。作者の詠里さんに...
●後編

聴覚障がいへのイメージを問う。漫画『僕らには僕らの言葉がある』が伝えたい“普通”とは何か | ヨガジャーナルオンライン
聴者のキャッチャー野中と、ろう者のピッチャー真白のストーリーが描かれた漫画『僕らには僕らの言葉がある』(KADOKAWA)。作者の詠里さんに前編では世間の聴覚障がい者へのイメージや、作品を描くにあたって感じたことについて伺いました。後編では「特別扱い」と「合理的配慮」の違い、人に対するときめきの感情について、作品を通じ...
女性向けセルフプレジャーブランド「iroha」の記者発表会のルポを執筆しました。

女性向けセルフプレジャーブランド「iroha」が10周年。アンバサダーに水原希子さんが就任! | ヨガジャーナルオンライン
「性を表通りに、誰もが楽しめるものに変えていく」というビジョンを掲げている株式会社TENGA。同社の「iroha」では女性向けセルフプレジャーやデリケートゾーンケアのアイテムを展開しています。3月に10周年を記念した記者発表会が行われ、アンバサダーにモデル・俳優の水原希子さんが就任しました。
■GINGER
構成を担当した『田嶋先生に人生救われた私がフェミニズムを語っていいですか⁉』(KADOKAWA)のレビューを書きました。

肩の力を抜いて学べる入門書『田嶋先生に人生救われた私がフェミニズムを語っていいですか!?』
毎月ジェンダーやフェミニズムの本のレビュー連載を行っているライターの雪代すみれです。今回は構成を担当した本をご紹介。笑って楽しく読める一冊です!(ライター/雪代すみれ)『田嶋先生に人生救われた私がフェミニズムを語っていいですか!?』(田嶋陽子、アルテイシア 共著/KADOKAWA)田嶋陽子×アルテイシア 注目の対...
シオリーヌさん『CHOICE 自分で選びとるための「性」の知識』(イースト・プレス)のブックレビューが掲載されました。

大人もエンパワーされる性教育の本。シオリーヌ『CHOICE』を読んでみて
生殖だけではない性教育の話。自分の意思や生き方を大事にするための知識が詰まった一冊。(ライター/雪代すみれ)『CHOICE 自分で選びとるための「性」の知識』(シオリーヌ 著/イースト・プレス)「教えないけど自己責任」ってひどくない?「性教育=子ども向けのもの」というイメージは強いが、私は大人にも性教育が必要だと...
■カドブン
アルテイシアさん『自分も傷つきたくないけど、他人も傷つけたくないあなたへ』刊行記念
望月衣塑子さんとアルテイシアさんの対談「ジェンダーを学ぶと生きやすくなるよ」の構成を担当しました。
●前編

『自分も傷つきたくないけど、他人も傷つけたくないあなたへ』刊行記念 望月衣塑子×アルテイシア対談「ジェンダーを学ぶと生きやすくなるよ」【前編】 | カドブン
笑いながらエンパワーされる作風の「ひょうきんフェミニスト」で、作家のアルテイシアさん。新刊『自分も傷つきたくないけど、他人も傷つけたくないあなたへ』が刊行されました。今回は、友人でもある東京新聞記者の望月衣塑子さんと、ジェンダーをテーマに対談を行いました。お二人の「モヤモヤ」「あるある」のエピソードを聞きながら、みんな...
●中編

『自分も傷つきたくないけど、他人も傷つけたくないあなたへ』刊行記念 望月衣塑子×アルテイシア対談「ジェンダーを学ぶと生きやすくなるよ」【中編】 | カドブン
笑いながらエンパワーされる作風の「ひょうきんフェミニスト」で、作家のアルテイシアさんと東京新聞記者の望月衣塑子さんの対談の続きです。中編では、ジェンダーに苦しんでいるのは実は男性もいっしょでは、というテーマで話しました。
●後編

『自分も傷つきたくないけど、他人も傷つけたくないあなたへ』刊行記念 望月衣塑子×アルテイシア対談「ジェンダーを学ぶと生きやすくなるよ」【後編】 | カドブン
笑いながらエンパワーされる作風の「ひょうきんフェミニスト」で、作家のアルテイシアさんと東京新聞記者の望月衣塑子さんの対談の最終編です。岸田首相が突然打ち出した軍拡の根底にはジェンダーの呪いが…? ジェンダー差別がはびこるヘルジャパンを生きるためのサバイブ術を考えました。
■サイゾーウーマン
サイゾーウーマンの取材型連載「アイドルオタクのモヤモヤ」が始まりました。今回はSixTONESの「肥」はなぜ炎上したのか、東京大学大学院情報学環の田中東子教授に伺っています。

SixTONES「肥」はなぜ炎上したの? ジェンダー学の専門家に聞く“ジャニーズとルッキズム”
SixTONESのアルバムプロモーション「肥」が炎上した理由について、東京大学大学院情報学環の田中東子教授に話を聞いた。
その他、話した内容の文章化、企業の取り組み内容をまとめた資料作成などを無記名で行いました。
■ラジオ
アルテイシアさんの酔っ払いラジオにお邪魔しました。
●前編

アルテイシアの酔っ払いラジオ 雪代すみれさんとおしゃべり(前編):アルテイシアの相談室
こんにちは~! 今回のゲストは、ライターの雪代すみれさんです! 雪代さんには、こちらの対談本の構成を担当していただきま...
●後編

アルテイシアの酔っ払いラジオ 雪代すみれさんとおしゃべり(後編):アルテイシアの相談室
こんにちは~! 今回のゲストは、ライターの雪代すみれさんです! 雪代さんには、こちらの対談本の構成を担当していただきま...
お仕事の相談・お問い合わせはこちらへ
SNS・外部サイト
■Twitter:@yukishiro7946
■Instagram:@yukishiro7946
■ニュースレター:「雪代すみれのニュースレター」